2002/10/ 1 - 31




2002/10/31(晴)
・朝のニュースで北ア乗鞍岳の上空の映像が映っていたが、一面の雪に覆われていた.北アルプスに行ったのは 2 週間前だが、あの時は昼間はずっと半袖の T シャツ 1 枚で歩いてたのになー.あっという間に冬になっちゃった.週末の 3 連休は日月が天気良さそうだけど、近郊の山にでも紅葉見に行こうかな.

2002/10/30(晴)
・最近部屋の中のあちこちのファンの調子が悪い.風呂場のファンも異音を立ててるし、パソコンからも妙な音が聞こえる.ちなみにパソコンにはケースのファンの他に、電源、CPU、VGA、HDD にファンが付いているが、この寒い部屋の中で回っているのも変な感じだ.私の理解だとマザーボードなどに温度センサーが付いていて、温度が閾値を超えるとファンが回るものだと思っていたが、どうやら年中回っているようだ.どう考えてもケースのファンなんて回す必要は無さそうだから、あとでケーブルでも抜いておこうかな.ちょっとは静かになるだろう.

2002/10/29(晴)
・今朝は念のためにエアコンのおはようタイマーをセットしていたが、予想通りにやたらと冷え込む.信濃大町では 20cm の積雪で大雪注意報かいな.まだ 10 月だというのに夏が暑かった分だけ今年の冬は冷え込みそうだなー.さすがに行きの電車は冷房が入っていたが、帰りの電車では暖房が入っていて妙に暑い.2 日前に半袖 1 枚で多摩川をぷらぷらしてたのが嘘みたいな感じ.
・中間決算で本田技研が過去最高益を達成するも今後の業績悪化を予想して株価は 13% の大暴落.この不況のご時世に利益を過去最高まで持っていきながら、値下がりランキングトップの大暴落を食らうまで売られるとは、なんだか世の中の皆さんは日本の経済に悲観しまくってるんだなー.このホンダショックで、好調なはずの自動車業界は今日はほぼ全滅してたし.今週は大手電機の決算発表が続くけど、さてさてどうなることやら.

2002/10/28(晴)
・ロシアの劇場占拠が強行突撃により解決した.ニュースを見ていると死者 117 人中、活動停止ガスで死んだ人が 115 人、さらに重態の 154 人が集中治療室で治療中との事.心臓の活動まで停止させるガスって単に毒ガスなんじゃないのかという気もするなー.地下鉄サリン事件の時ですら死者は 12 人だから、桁違いの猛毒ガスだと思うのだが記事を書く人は気にならないのかな.モスクワの医者のコメントとして、ロシア人はアバウトだから、確実に効くように多めの量を投入したのだろう、なんて出ていた.特殊部隊も万全を期してガスの予備やらそのまた予備とか持ってきたはいいが、いざ突入時にとりあえず全部使っちゃえー、みたいにやったんじゃないのかな.
・今朝はやたらと冷え込んでいて北関東では雪とか言っていた.風邪を引かないように夜はレバニラと味噌ラーメンを作る.味噌ラーメンにもバターやら炒めたモヤシや玉ねぎ、ひき肉をたっぷりと入れてちょっと栄養を摂り過ぎかという感じだ.レバニラを作る際に、煙が出るまで熱した中華なべに、牛乳漬けのレバーと韮を放り込んだとたん、よく写真にあるように、中華なべから天井まで炎が突き上げた.天井付近に付いている換気扇の吸気口にはカバーを取り付けていたのだが、それが炎を浴びて一瞬にして融ける.火の周りの用品だけあって、融けはしても燃えないのはさすがだ.これが燃えてたら消すのが大変だもんなー.今後もこういう事をすることを考えると、念のため消火器でも買って来た方がいいのかなー.けど何処に売ってるんだろう.洗剤に漬けた濡れタオルでも常備しておこうかな.

2002/10/27(晴)
・昨日とは打って変わって暖かい.半袖一枚でぷらぷら出かける.天気が良いので久々多摩川に出てみるが、あちこちで釣りをやっていて、またそれを眺める暇人もいたりして実にのどかだ.多摩川の水も河口ではかなり汚れているようだが、さすがに聖蹟あたりまでくると夏は泳いでいる人がいるくらい澄んでいる.魚も橋の上から良く見えるのだが、さすがに見えてる魚は釣れないなー.土手で昼寝をして帰る.
・夜に 3 週間ほど前に買った A River Runs Throught It を漸くみる.これも釣りの映画だがなんかこういうところで釣りするのも良いなー.そういえば多摩川でもフライフィッシングをやっている人が以前いて、一体何を釣るのか、上流から落ちてきた鱒でも狙っているのか、と不思議に思っていたが、多摩川でフライで鯉を釣るというホームページを見つけて驚いた.鯉ってうどん粉じゃないのか.何でも食うんだなー.

2002/10/26(雨)
・何だか週末は雨が続く.18 時半から J リーグの試合があるので東京スタジアムに出かける.天気も最悪だし無茶苦茶寒いが、対戦相手は仙台なので相手の応援団がたくさん来ていそうな予感.飛田給に着くとそこそこ人が集まっている.それにしてもこういう寒い日には、球技場でもビールなんて売らずに豚汁でも売ってくれ、ってな感じ.
・J1 で仙台を見るのは初めてだが、去年は何故か縁があって J2 で 3 回も対仙台戦を見ている.J2 の頃からアウェイの応援が多かったが、J1 に上がってからますます増えていて、やたらと統一の取れた応援をしている.試合は開始早々に東京が先制し、その後追加点を挙げる.後半に仙台のマルコスが馬鹿なプレーでレッドカードを貰って試合は決定.キーパーもへぼキックを繰り返しているので、東京側から仙台のキーパーに対して大応援の嵐だ.東京はこういうふざけた応援が多いが、今日のあのプレーじゃ仙台側もあきれるばかりだろう.
・聖蹟に着くと雨は随分と強くなっていて、ずぶ濡れになりながら自転車をこぐ.帰ってから他試合の結果などみていると、東京って未だ優勝を狙える圏内にいたことが発覚.う〜ん、この前の降格寸前も柏相手に負けたのが痛いなー.

2002/10/25(雨)
・今日は給料日ということで、忘れないように家賃を振り込んでくる.今日の晩御飯はチンゲン菜炒めということで、チンゲン菜とホタテ、鶏の笹身を買い、インターネットでレシピのページを見ながら作ってみる.チンゲン菜は一把でたくさん量があったような気がしたが、炒めると殆ど無くなってしまった.今度からは二把くらい使わなきゃだめかな.

2002/10/24(雨)
・以前フィルムを現像した時に、こすって当たる抽選の紙を貰い、小銭入れが当たったのでヨドバシに出していたのだが、1 週間ほどでメーカーから送られてくるというので、今日くらいに届いたかと思い、昼休みに出かけてみる.ちゃんと届いていたので受け取ったが、今使っている小銭入れと同じような感じのやつだ.難を言うなら止め具が付いている事で、こういう邪魔くさいのは無い方が好きなんだけどなー.まあ今の小銭入れも結構ボロくなってるんで、適当に交代しようっと.
・帰りにマップカメラを覗いて見る.1 ヶ月ほど前に売り払ったレンズ 2 本は、2 週間くらい前に来た時には未だ棚にあったが、今日行くと売れてしまっていたようだ.売るときは、M80-200 も FA80-320 もどちらも 1 本 2,000 円だったのに、棚には M80-200 が 9,800 円、FA80-320 が 14,800 円で置いてあって、何故に同じ値段で引き取って違う値段で並べるのか理不尽に感じたものだが、まあ売れる値段というものがあるのだろう.それにしても引き取る際には、FA80-320 の方なんて、当たった痕が有るから売り物にならないなどとボロクソ言ってたくせに見事に売り切りやがった.ちっ.
・中華週間という事で、今晩のメニューを考える.周りと話していて、一旦は八宝菜に落ち着いたが、よくよく考えてみると、あれは多種少量の材料を必要とするのでイマイチやりづらい.ということでインターネットの味の素のページを見ながらいろいろ物色し、今日は酢豚にチャレンジすることにする.帰りにスーパーで買い物をするが、自分の人生の中で片栗粉なんて買ったのは初めてだなー.明日は何を作ろうか.

2002/10/23(晴)
・今日はさっさと帰るが、新宿駅で特急が飛田給に臨時停車するとの放送が掛かる.ん? 今日は J リーグなんてあったっけ? と思うが、J リーグ開催と再度放送が入ったのでどうやらチェック漏れかも.どうしようかと思ってとりあえず途中停車駅の明大前と調布でホームの人をチェックするが、ユニフォーム着ている人は 1 人も見当たらない.どうやら V 東京対西日本のチームのような感じだ.FC 東京だとそもそも自分のチェックに漏れるとは思えないし、途中駅の特に調布のホームにはユニフォーム着た人がうじゃうじゃ居るから見逃すわけは無い.ということでそのまま部屋に帰ることにする.中華料理週間という事で、今日は青椒肉絲を作ることにする.ピーマンは嫌いなのでとりあえずパス.青椒の青が早くも消え去るがどうでもいい.部屋に帰ってから作り方を眺めていると、片栗粉が必要だと書いてあるが、既に手遅れなのでまあ無くてもいいや.というわけで、しゃかしゃかと作ってみたが、ちょっと味が濃かったかなー.
・夜にふと思い立って、PDA の電池を交換する.箱の中に普段使っていないパソコン関連部品などを入れていて、がさごそと漁るが、いやはや今では全く使っていない無用のブツがぞろぞろ出てくる.これらは殆どがブラジルにいた時に日本で買って持ってきてもらったものだが、帰国して状況も変わってすっかりと埃を被っている.まずは PCMCIA のモデムカードだが、28.8Kbps、56Kbps の 2 枚.今持っている Lets note はモデム内蔵なのでこれらは必要としない.ブラジルで最初に使っていた Panasonic の PRONOTE mini や 2 台目の Lets note mini で使ってたものだ.次にデジカメの Panasonic coolshot.タバコの箱の大きさという当時最小最軽量の単三乾電池使用のデジカメだが、なんせ 35 万画素じゃバスの時刻表すらまともに撮れないのでメモ代わりにも使えない.ZIP ドライブも向こうではデータのバックアップに大活躍していたが、今じゃ 100MB の容量なんて使いようがない.PDA というかミニパソコンの HP LX-100 も、パソコン通信は出来てもインターネットにアクセスできないという事で、ナカナカ使い道が見つからない.ブツは良いだけに残念.本を買って専用ソフトも入れて、専用の 10MB の RAM 付モデムカードなども買って投資してるからなー.何かに使いたいところだ.CASSIOPEIA A-60 という WindowsCE PDA も出張用に買ったはいいが、最近では全く出張が無い.これ用に買った PHS 用の 32K カードモデムもあるが、まあこれは中古で 1,000 円で買ったやつだから良いか.お出かけ用といえばノートパソコン用の USB PHS 64K 用のカードもあるが、CASSIOPEIA があるのにわざわざ 1.5Kg のノートパソコンなんて持ち歩かないしなー.そういえば CASSIOPEIA は今年の 3 月の北海道旅行にメールチェック用に持っていったのだが、僻地ばかり周っていたのでどこも PHS の電波が届かずに全く使えなかったなー.あとパソコン同士を接続する USB ケーブルも持っているが、LAN で繋いでいる今となっては出番が来ることも考えられない.デスクトップ用のビデオカードやらサウンドカードも有るしデジカメ用に買ったニッケル水素電池やら充電器もどーしようか.

2002/10/22(晴)
・久々晴れたがもうすっかり涼しくなっていて、朝起きるのが少々辛い.駅に行くまでの歩道に紅葉が雨に濡れて落ちているが、そろそろ東京近辺でも紅葉が始まるのかな.そういえば京王線の駅貼りポスターで、紅葉まつりのバイト募集が出ていたが、期間が 11/1 〜 30 となっていて、それくらいが見頃なのだろう.
・パソコンが埃だらけになっていたので掃除する.詳しい理由は分からないが、他の電化製品と比べても、パソコンはやたらと埃が付着する感じだ.特にファンの吸気口あたりは凄まじく汚れている.汚れ度合いからいうとキーボードが一番汚いのだが、これはしょっちゅうラーメンやコーヒーをこぼしているからで、今日もまたまた麻婆豆腐を飛び散らせてしまって年輪を新たに刻んでいる.あと、春の黄砂の季節に窓を全開にして出かけたら、帰ってから部屋中に細かい土が積もっていたこともあったが、まああれもまた原因がはっきりしているので別に構わない.だが、このいつの間にやら付着する埃ってのは納得がいかんなー.元はといえばこの埃も部屋の中に浮遊していたわけで、部屋の空気がそれだけ汚いという事なのだが、なんでそんなに埃が飛ぶのか良く分からない.私は雨の日も風の日も一日 24 時間窓を 10cm 程開けているので空気が澱むということはないのだが、これが原因なのかな.けどこの近辺もそんなに空気が汚れていそうな感じもしないんだけどなー.

2002/10/21(雨)
・朝の電車が 15 分くらい遅れて危うく遅刻しそうになる.雨の日はいつも遅れるんだなー.中央線は人身事故で遅れているらしいが、京王線は朝の人身事故が殆ど無いだけ未だマシか.
・会社帰りに後輩達とラーメンを食って帰るが、中華なべの誘惑に勝てずに部屋でも一品作ることにする.今更麻婆豆腐なんて作って食べたら肥満が急加速するだけなので、栄養の無さそうな野菜炒めにする.野菜一袋全部入れたらさすがに鍋から溢れそうになって難儀するが、何だか今までのやつより上手く出来たような気がするぞ.鍋を洗うのもちゃんと割竹のたわしを使ってしゃかしゃかすると良い感じ.

2002/10/20(雨)
・写真の整理をして、更に HP の写真も更新追加してみる.この前の更新日付が 2001/10/28 になってたから一年振りの更新だ.前回の写真のうち、気に食わないやつを削除してやろうとも思ったが、新規更新分を作っていたら気力が尽きたのでそのまま放置する.次に更新するのはいつ頃になるんだろうなー.
・駅前のダイソーを物色していたら 23cm の中華なべを発見した.おぉ、このような素晴らしいモノが 100 円で置いてあるとは信じられない.一旦別の用事のために離れるが、頭に中華なべがこびりついているので、部屋に戻る前に再度ダイソーに寄って中華なべを GET.これさえあれば何だか料理が無茶苦茶上手く作れそうな錯覚に陥る.とりあえず書いてあるとおりに一旦変色するまで過熱して、洗って油を沁み込ませ準備 OK.まずは簡単ところでカニ玉を作ってみるが、なべに焦げ付くぞ.というかこういう鉄なべなんて焦げ付いて当たり前で、店の中華なべが焦げ付かないのは油の量が多いからかなー.まあ良い、来週は中華週間でいろいろ作ってみようっと.明日は麻婆豆腐かな.

2002/10/19(雨)
・DVD で地獄の黙示録を見る.前に見たのは遥か昔の事なので殆ど覚えていないが、こんなシーンがあったっけ? 等と思っていたら DVD のは再編集版で映画に比べて 50 分程長くなって、映画には無いシーンが含まれているとの事.結末は全然全く記憶に無かったのだが、まさかラストは変えないだろうから単に憶えていなかっただけだろう.それにしても長かった.

2002/10/18(雨)
・久々に朝の電車でラジオを聞くが、FEN が復活していた.上着の外ポケットにラジオを入れていたが、時々凄いノイズが乗って、挙句の果てに何も聞こえなくなったので何事かと思うと、隣の女の人がポータブル CD プレイヤーを持っている.手に持って聞いているのだが、それがちょうど私のラジオの入ったポケットのそばに来ると、雑音でラジオが聞こえなくなることが判明.ラジオを上着のポケットに移して解決だが、CD プレイヤーって派手に電磁波飛ばしてるんだなー.
・今週末はどうやら雨らしい.明日は国立競技場で FC東京-神戸戦があって、三浦カズでも見に行ってやろうかと思っていたが、雨じゃちょっとなー.東京スタジアムみたいに屋根付だと全然平気だけど、この時期雨ざらし吹きさらしだと風邪を引きそう.まあ今まで連休なんかで結構遊びに出かけたから、今週末は大人しく篭っていようかな.

2002/10/17(晴)
・朝にヨドバシにフィルムを出すと、昼にはもう出来上がってきた.ネガは速いな.写真を見ると、やはりピントが甘甘.昨日は夜の試合ということで FA200/2.8 を超久々に出動させて MZ-3 につけて AF で撮っていた.ファインダーの中でもピントが合ってないのが分かるくらいの酷さだったが、仕上がりも予想どおりでがっかり.この MZ-3 の合焦能力はホントにアウトだな.LX に付けて MF で撮ってたほうが良かったか.というか人間ではピント合わせし辛い状況でこそ AF が使えなきゃ全く意味無し.

2002/10/16(晴)
・午後から有給を取って会社から帰る.部屋に戻るとなんだか暑くて外に出る気がしないが、いい加減に並ばないと何のために会社を休んだか分からないので、京王線と都営大江戸線を使って 15:30 頃に国立競技場に到着.駅ではあまり人がいなかったので、誰も並んでいなかったどうしようと心配しながら外に出る.と、正門前にはぎっしりと人が並んでいるので、係員に何処に行けば良いのかと尋ねてみると左側の公園内に列の最後があるとの事.行って見るといやもう果てしなく狂ったように人が並んでいる.こんなところに並んで今日中に中に入れるのかと心配になったが、いろいろ聞いてみると 3 個所の門でそれぞれ同じくらい並んでいるとの事.聞いた瞬間気を失いそうになる.
・16 時から入場が開始されたようで、遥か遠くからぐるりぐるりと並んでいる別の門の列が少し動いている.16:40 くらいに漸く中に入るがホーム側だったので、ちょろっと中を覗いて空いている事を確認してアウェイ側に行く.国立競技場はアウェイ側で無いと電光掲示板が見れない不思議な構造になっていて、しかも今日はどうせ全席ホームの応援だから特にどちらに座っても応援上は問題ない.2 階席最上部に 4 人分席を確保して様子を伺うが、5 万 5 千席のうち、自由席は 3 万 5 千くらいありそうだ.17 時頃には指定席は無人ながら自由席はほぼ満員となる.みなさん完全には詰めないのし、私の斜め前のオヤジ等は 2 つ席を占拠して、空き席を尋ねる若者に威張り散らしていて恐ろしく感じが悪い.そういうこともあり立ち見も結構居たりする.
・残りの同僚 3 人は 18:45 に漸く到着し、トイレに行って戻ってくると直ぐに試合は始まった.今日はメンバー的には有名どころを集めたオールスターと言った感じだが、前半直ぐに高原のドリブルから小野が先制していい感じ.が、その後はジャマイカにボールを持たれっぱなしでナカナカ見せ場が無い.中村俊輔が蹴るたびにスタンド中がフラッシュの光で輝くのは横マリの試合と同じだ.
・後半は日本がこちらに攻める番で、近くで見れてなかなか良い感じ.もう中田英は全然別格という感じだが、鈴木もゴール前で良い突撃を何度も見せ、FK を貰い捲くって良い仕事してるという感じだ.気になるのは MF がシュートを打つのは良いのだが高原に全くボールが行かないことで、過去の決定力の無い時代の FW 陣ならまだしも高原はボールを預けるべき FW だと思う私としては少し歯がゆい.ジャマイカは GK も含めて 6 人の交代枠を使いきり、W 杯直後の次の選手を試しているという感じだが、全然選手の交代をしないジーコは少し焦っているような気もしないでもない.
・漸く選手の交代をしたと思ったら柳沢と中田コが入ってかなりがっかり.まるで鹿島そのままのようなチームになってしまったなー.しかも柳沢は相変わらずゴール前でボールを貰うとノートラップで後にボールを叩き返して、相手の DF の一員の如き状態だ.ホントこいつのプレーは嫌いだからお願いだから私の見ている試合では使わんでくれって感じ.W 杯後黒髪に染め直してゴールに突っ込む鈴木を少しは見習えって感じ.
・そうこうしているうちに同点に追い付かれてそのまま試合終了.このメンバーでホームゲームでジャマイカ相手に引き分けて良いんかいなー.つーか、次の W 杯を狙うんだったらせめて半分くらいは U-21 の選手を混ぜて欲しかったが、同じ日にアジア大会もやってたらか無理か.試合結果は大いに不満で日本代表の行く手もまた不安だが、煌びやかなのを選んだオールスター戦と思えばまあ良いか.今後勝利に貢献できるのかどうか謎だが中田英の覚めるようなプレーも見れたし.
・新宿駅まで歩き、近くの居酒屋で反省会.周りを見ると試合帰りの人ばかりでなんだか皆さんいろいろ熱く語っている.23:30 の大混雑の急行に乗って帰ると零時過ぎ.疲れたー.

2002/10/15(晴/雨)
・週末に等々力に J2 の試合を見に行った後輩と話していたら、なんと 2 万人以上も観客が来て、座れずに 2 時間立って応援したとの事.調べると過去の等々力で 2 万人以上観客が入ったのは浦和の降格戦だけらしい.まあ、相手が日本代表を有する C 大阪とはいえ、川崎市民も来る気になれば来るんでしょ.ちなみにこ週末の試合では J1、J2 合わせて最大の観客数だったようだ.試合も後半ロスタイムに勝ち越してえらく盛り上がったらしい.
・それはそうと私も明日は午後から会社を休んで日本代表戦を見に行くので、一緒に行くメンバーと待ち合わせや連絡方法を詰める.私が席取り係りなので責任は重大だ.一旦部屋に帰って着替えてから国立に行く予定だが、16 時頃に着いたんじゃ遅いかなー.まあ隅っこの方に 4 人分くらいはなんとかなりそうな気もするけどチト不安.

2002/10/14(晴)
・朝起きて筋肉痛でふらつきながらも新宿に出て、ヨドバシにフィルムの現像を出しに行く.一旦聖蹟に戻って夕方に再度仕上がったフィルムを取りに新宿に出る.帰ってからフィルムを確認すると、ナカナカ綺麗に撮れてて感動が再現する.今回は落として半壊れになったほうの Pentax LX を持っていき、しかも初日の途中から電池切れ警告が点きっ放しの状態を放置して撮っていたので露出に不安があったが、出来たフィルムを見る限りはまともに動いていたようだ.
・洗濯と汚れ物の片付けを行い、外観がやたらと汚くなったカメラとレンズも掃除する.ファインダーを覗いた時に、視界左上の方に割と大きめの傷跡が見えててファインダーのプリズムかコンデンサーレンズでも割ったかと思っていたが、バラしてみると傷はファインダースクリーンに付いていてほっとする.スクリーンなら 2 千円弱で買えるから、暇な時にでも買えばいいや.それにしてもこのカメラは巻き上げクランクが曲がってしまっていて、撮っていてもフィルムカウンターが 30 枚を過ぎたあたりから巻上げが非常に重くなるが、こりゃ修理に出すまではもう使わない方が良さげだな.修理代をボーナスで払うとして、見積もり修理期間を逆算すると 11 月初旬くらいにサービスセンターに持っていったらちょうど良いかな.暫くはもう 1 台の方を使う事にしよう.

2002/10/13(快晴)
・部屋に戻ると全員既に寝ている.おぃおぃ未だ 18 時半だぞ.もう寝ろと言うんかいな.今日は満員なので通路はリュックでいっぱいで、通路にすら数人が布団を引いて寝ている状態なので、遊ぶことも出来ずに仕方なしに自分も寝ることにする.部屋は一般的な山小屋のオープン形式の 2 段目なので、1 段目に比べれば未だマシだが 4 回目、5 回目の晩御飯人やトイレへ行く人がまだまだざわついている.皆さんいびきが凄く、自分も体中が筋肉痛なので寝たり醒めたりで安眠出来なかったが、朝 4 時位にはまたしてもざわざわし始め、4 時半には沸騰した魚市場のように山小屋中大騒ぎとなる.部屋が五竜岳側なので 5 時頃に外を見ると山頂まで懐中電灯の灯りが延々と連なっている.五竜岳は山頂付近は岩場や鎖場が多いので真っ暗闇だと危険だと思うのだが、朝日を山頂で見ようと皆さん続々と山頂を目指している.とてもじゃないが寝れないので外に出てみるが、朝御飯は 5 時半から先着順だが、こちらも食堂の前にはずらりと人が並んでいる.外は外で小屋前から日の出を見ようと人がいっぱい.確かに朝 4 時起きは早いが、18 時から寝てる人は 10 時間も寝てるんだから元気があるんだろうな.
・小屋の前で日の出を見るが、次から次へと五竜岳にめがけて皆さん登り始めている.半分以上の人は荷物を小屋に置いて、カメラと水とおやつだけ持って登っているが、鹿島槍を目指す人はリュックを背負って既に出発だ.鹿島槍へは途中のキレット小屋が既に冬季休業に入って開いていないため、今日中に鹿島槍を越えて冷池山荘まで着かなきゃならないが、1 時間かけて五竜に登った後に、八峰キレットの難所を越えるのに 6 時間、その後鹿島槍の登りに 3 時間くらいは掛かるから、かなりハードだ.ちなみに自分が昔テントで来た時は、初日が五竜山荘でテントを張り、2 日目がキレット小屋泊、3 日目が冷池の先の種池でテント泊だったが、あの時も私が 3 日掛けて歩いた以上の行程の唐松から種池までを 1 日で歩き切ったおばさんがいて驚愕したが、まあ荷物が軽くて歩けるやつは歩けるんだろうな.
・朝ご飯の列も 6 時半には切れたので、食堂に行って朝食をとり、カメラと水を持って 7 時 20 分頃から五竜岳に登ってみる.上から降りて来る人が氷を食べていたが、途中に新雪の積もっているところがあり、雪や氷が輝いている.上部に何箇所か鎖場や岩場があってすれ違いに時間を食うが 1 時間ほどで山頂に着く.今日は 360 度快晴で剱立山も非常に綺麗に見えている.五竜山荘からは五竜岳の影になって見えてなかったので、今回の山登りでは初めて剱を見ることになる.山頂で記念写真を撮って暫く景色を楽しむ.昨日遠見尾根で自分と抜きつ抜かれつしていたおじいさんや、若者 3 人組もやってきたが、なんだか行動が非常に似ているようだ.
・小屋に戻って 10 時過ぎに唐松に向かう.地図上では行程は 2 時間半で危険な個所は無いことになっているが、唐松山荘手前の牛首山直下は結構激しい岩場や鎖場が連続していて、これまたすれ違い等で時間を食い、唐松小屋には 1 時半に到着.直ぐ奥の唐松岳山頂までは登山道にびっしりと人が歩いており、八方尾根からもぞくぞくと人が到着する.とにかく凄い人の数.今日の唐松山荘は 1 畳に 3 人くらい詰め込まれるんじゃないのかなー.
・唐松山荘から八方尾根のリフト最上部までは地図上では 2 時間 10 分となっているが、歩く速度が遅いのか、半分のペースにしかなっていない.丸山ケルン付近では不帰剣、白馬の大岩壁が谷底に落ちていて豪快な眺めだ.黒部川側から尾根を越えて白雲が竜巻のように流れ落ちていて暫しその迫力に見とれる.途中で昼ご飯を作って食べるが八方池付近で日が翳ってくる.ゴンドラリフトの最終時刻が気になり足を速めるが、上から見たときにはうようよ居た観光客も姿を消してなんだかやばそうな雰囲気.リフト乗り場まで 500m 程のところで営業終了の放送が聞こえたので、荷物を背負ったまま猛ダッシュでリフト乗り場にたどり着く.幸い未だリフトは動いていたので、係員のお兄さんに頼み込んでぎりぎりリフトに乗せてもらい、更にリフトとゴンドラを乗り継いで八方まで着く.
・買っていた帰りの指定席は、17:10 白馬発のスーパーあずさ 14 号だが、ゴンドラ山麓駅に着いた時点で 17 時 10 分.ちょうどタクシーが止まっていたので、次の電車の時刻を聞く.次の電車は 17:53 の大町行きだがタクシーだと白馬駅まで 10 分で着くので、駅のそばの温泉を案内して貰う.温泉で速攻で体と頭を洗うが、顔を見てびっくり.少々日焼けしたとは思っていたが、まるで真夏の浜で磔にあったかのような焼けっぷりだ.この季節でもこんなに焼けるとは意外だなー.
・白馬駅では御飯モノは無かったので、大町での駅蕎麦か弁当を期待して各駅停車に乗り込む.大町で 30 分の待ち合わせがあったが、18:30 で既に駅蕎麦は閉まっており、御飯類も売り切れ.駅の外に出てみてもコンビにも見当たらない.松本駅に期待して次の電車に乗り込む.松本駅ではホームに着いた途端に松本始発のスーパーあずさ 16 号の扉が開き、ギリギリ席を確保する.駅蕎麦はやはり閉まっており、キオスクでも弁当は売り切れ、乗客が殺到していたが、車内販売で買ってくださいと追い払われる.電車に乗り込んで 20 分程経つと車内販売案内の放送が掛かるが、弁当はおかげさまで完売しました等と言っている.車内はデッキはもちろん通路にも人が立つくらい混んでいるが、電車はそれら飢えた乗客を詰め込んで八王子に 22 時過ぎに到着.京王線は調布市花火大会の人で混んでいる.聖蹟からの帰り道のコンビニでお弁当を買って部屋に戻ってから漸く晩御飯.天気も良くてナカナカ素晴らしい山行だったが最後の方でちょっとケチがついたかな.

2002/10/12(快晴)
・朝 6 時 24 分の新幹線で長野へ行く.早起きしたので駅弁を食べた瞬間に眠ってしまって気づいたら長野に着いていた.駅前から白馬行きの特急バスに乗るが、バス停には長蛇の列で臨時便が出る.栂池へ行く人達を 1 台目に乗せるがそれだけで満員になっていた.駅のポスターやパンフレット、或いは紅葉特集の雑誌なんかでも栂池は盛んに宣伝しているせいか、白馬方面では栂池が圧倒的に人気のようだ.次のバスに乗って五竜で降りるが、降りたのは数人.人気の順序では栂池、白馬八方、五竜って感じかな.
・10 時前にゴンドラ前に着いて、一応山小屋に行く旨を電話するが、予約は受け付けないとの事.15 時までに入るよう言われるが、16 時前に到着予定と伝えておく.今日は混んでると言われる.
・ゴンドラとリフトを乗り継いで上に行く.この辺は観光客も多く、皆さん紅葉の中を散歩している.1 時間半くらい歩いて小遠見山に着く.ここまではハイキングコースなので人も多いが、久しぶりに山道をまともに歩いたので、なんだか無茶苦茶へたれる.そこからは五竜への登山道なので人は減るが、それでも 10 年ほど前の初夏に来た時に比べれば恐ろしく人は多い.テントを担いだ若者 3 人組と、80 歳は超えたかと思われるおじいちゃんと抜きつ抜かれつしながら五竜山荘を目指す.
・遠見尾根は小遠見山、中遠見山、大遠見山、といくつかピークがあるので、せっかく登ってもまた下ったりするのでナカナカ辛い.右に白馬、左に鹿島槍、正面に五竜を見ながらてこてこ登ったり下りたりを繰り返す.昼前に西遠見山を越えると真正面に白岳と五竜岳の暗部にある五竜山荘が目前に見え出す.遠くから見ても最後の白岳の登りはかなり激しそうで、ここだけで 1 時間半くらい掛かると読んでいたが、やはりそれくらい掛かってしまう.最近運動不足なので、何回か思い切り足を上げた途端に足が攣り、なんだか無茶苦茶情け無い.それでもどうにか 15 時半に五竜山荘に到着.
・部屋は 8 畳弱で 10 人.夕食は 3 回目の組.混んでますねー、等と先着の人と話していたら、酷い時には互い違いに寝るとの事.まあそこまでは酷くないが今まで泊まった中では一番混んでるな.小屋の外でボケッとしているとテントの 3 人組も到着.今日は幕営場も満杯でテントがずらりと張られていて、場所探しに苦労している.結局尾根上の少し斜面になったところに張っていたが、これだけ混んじゃうとテントも大変だなー.まあ、今日は風が無いので尾根でも大丈夫だけど人が多いから落ち着かないだろう.
・結局今日は 170 人泊まって夕食は 5 回に分かれたようだ.この山荘では晩御飯は毎回カレーだが、北アルプスでカレーを出すのはこの山荘だけなので、特に文句を言う客もいない.塩分が欲しかったので味噌汁が付いているのはありがたかった.夕焼けを見てご飯を食べた後、星を見に外に出ると言葉通り満天の星空が見える.色とりどりのテントにも灯りが点いてとても綺麗だ.下界の方は大町や白馬の夜景が見下ろせ、白馬では花火大会がやっているようで、小さなまん丸の花火が遠く下の方に次々と打ち上げられている.
・五竜の夜景を撮ろうとしているオヤジが一人、小屋の玄関から遠くに一眼レフのカメラを向けているが、ストロボを上げて一生懸命シャッターを切ろうとしている.最近の AF 一眼レフは暗いところでのストロボ撮影時にはストロボから AF 補助光を出すが、無茶苦茶まぶしくて迷惑.ストロボ光の到達距離は、せいぜい数メートルなので遥か彼方の山に向けて何をするつもりだと思ってしまうが、暗いところではストロボ使用と頭の中で決め付けているらしく、懲りずにピカピカ光線を発射している.カメラは当然光が届かず、補助光を出しても AF 測距不可でレンズがジージー動くだけでシャッターは切れないが、本人は状況を全く把握していないようで、20 分くらい延々と AF 補助光発射、レンズ空しく空回りを繰り返している.大勢の人が星空を見上げているところで数十発もストロボから補助光を炸裂させるのはヤメれ、いい加減にしないと谷に蹴落とすぞって感じ.カメラの取り説読まないのは良いとしても、2-3 回やってダメなら学習スレ.

2002/10/11(晴)
・この週末は川崎-C大阪戦が等々力であって、前回の試合時に買った応援 T シャツを着ていくと無料でみれるのだが、山に行くということで試合には行けない.川崎市民の後輩で、前回一緒に見に行って地元意識に目覚めたやつに、見に行ってくれよと応援 T シャツを 2 枚とも貸す.
・午後から府中の事業所に部のほぼ全員で出かけて、定時後に反省会だとか訳のわからん理由の飲み会がある.府中から直接帰れるのはありがたいが、3 連休前の金曜に飲み会なんてするなよなー.迷惑.

2002/10/10(晴)
・夕方に廻りに金券屋の場所を 5-6 個所聞いて、定時後に事務所を抜けてあずさ回数券を探しに行く.3 件目にまわった新宿駅南口そばの金券屋で漸く白馬・南小谷までのあずさ回数券をゲットし、ついでに長野までのあさま回数券も買う.合わせて 14,030 円か.まともに買うより 6,000 円くらい安いから、やっぱりこういうのは気合入れて探しに行かなきゃ損だよな.帰り際に閉店間際の JR 東海に寄って指定席も取っておく.予めネットで空き席情報を確認していたので、すんなり指定席も取れてこれで交通機関は完了.長野-白馬間のバスは予約不可となっていたのでバス停で並ぶしかないが、1 時間くらいだから立っててもいいや.
・が、コースがナカナカ決まらない.というのも激混み山小屋の恐怖心からイマイチ決めあぐねている.ネットでみていると酷い時には 300 人収容の五竜山荘に 600 人泊まって布団 1 枚に 7 人寝たとかまるで物理法則を無視したかのような書き込みが随所に散見されるからだ.こりゃ白馬雪渓を登って白馬頂上で泊まり、栂池に降りる方が良いのかとも思ってしまう.白馬山頂は夏の雪渓の延々と続く登山者の列が有名だが、それを収容しきれるだけの容量を持っており、山小屋 2 つで 2,500 人収容と日本の宿泊施設でも最大級の収容能力があるから、300 人でパンクする五竜山荘や唐松山荘とは桁が違い、少々人が押しかけたところでびくともしないだろう.1,000 人来たところでまだまだ全然余裕だ.それに白馬は雪渓と高山植物で名を売っているから、この時期は思ったよりも人は少ないかも知れないしなー.後立山は登山口やアクセス、稜線の小屋が充実しているだけに選択肢が有り過ぎてますます迷うわ.行きと帰りの指定席を買っても、まだまだコースの選択肢が充分あるからなー.

2002/10/ 9(曇)
・天気もだんだんと回復してきた.こりゃ週末は北アルプスに行けそうだなと思い、JR の予約状況のページを見る.と、白馬方面は金曜の夜行も土曜の朝も悉く指定席は満席.むむっ、連休の切符を今から取るのは無謀か、と思いながらも策を練る.バスのページで長野白馬線ってのを発見したので、長野経由はどうかと思って新幹線の空席を調べると 6 時台の長野行きは未だ空がある.あさま回数券を使えばスーパーあずさで行くより 3,000 円くらい高いだけで行けそうだな.それにしてもさすがに新幹線は速い.長野-白馬間にバスを使っても、スーパーあずさより 1 時間半も早く白馬に着く.白馬に行くのに新幹線とは盲点だったなー.
・いずれにせよ帰りは中央線で直帰したいのであずさ回数券も必要だ.ということで会社帰りにビ券屋に行ってあずさ回数券を買おうとするが取り扱っていない.あずさ回数券で置いているのは新宿から松本より近い区間だけだ.確かに特急あずさはいつ見ても満員だが殆どは松本までで降りるのだろう.JR で設定しているからといって売り切れない恐れのある松本以遠の大町や白馬までの回数券は取り扱えないのだろう.まともに JR で買っちゃうと 6 枚綴りだから余りまくるしなー.正規で買うくらいだったらあさま回数券を使って新幹線を利用した方が安い気もするし.明日はもうちょっと足を伸ばして何件かあたってみよう.
・仕事中も真面目にインターネットで北アルプス情報を収集する.私が過去に行った秋山といえば数年前に中央アルプス駒ケ岳に行ったのとそれより更に前に南八ヶ岳に行ったくらいで、イマイチ状況が分からない.南八ヶ岳の赤岳鉱泉は幕営したが小屋は満員の雰囲気だった.中央アルプス駒ケ岳では小屋は空いてたけど雨だったしなー.いろいろ調べてみると 10 月の連休の北アルプス後立山の小屋は 8 月の最盛時より混むことがあるらしい.いろんな日記を読んでいると布団 1 枚に 2-3 人のぎゅうぎゅう詰めの状態のようだ.最初の予定では五竜テレキャビンから遠見尾根を歩いて五竜山荘に泊まり、翌日唐松岳を通って八方尾根に下ろうと考えていたのだがもう一考する必要があるかも知れない.キレット小屋は既に冬季閉鎖になっているので鹿島槍へ行く人は間違い無く五竜山荘に泊まるだろうし、下山した時の状況を考えると五竜に降りるより八方に降りた方が温泉その他の設備が充実しているから、逆コースで行く人も少なそう.そもそもこのコース上には五竜山荘、唐松山荘、八方池山荘の 3 つの小屋があるが、五竜山荘がちょうど中間にあっていい感じ、ということは爆混みの恐れ有りか..更にいろんな日記を読んでいると、晩御飯はカレーライス確定とか宿泊客が多すぎるので晩御飯は 7 回に分けて食べるとか、イマイチ萎えそうな事ばかりでてるぞ.幕営すれば全ての問題は解決するのだが今回はちょっと事情があって幕営という訳には行かない.だいたい既に雪の降っている山の稜線でいきなり幕営ってのもチト不安.せめて八ヶ岳くらいで雪上幕営の経験くらい積んでからにしたいよな.今週末は天気が良さげなだけに行きたい気分満々だが悩みは尽きんなー.

2002/10/ 8(雨)
・会社帰りにラーメンを食べてたら、ちょうどアジア大会のサッカーをやっていた.後半 20 分頃からだったが、日本は中国に圧倒的に押されっぱなしで個人技も相手が全然上に見える.日本代表は今年の W 杯メンバーにスターが揃っていることもあり、この大会に出ている次期メンバー等はアナウンサーから谷間の世代など呼ばれてぼろ糞だが、それでも勝って 30 年振りにベスト 4 進出.見た目はひ弱だけど結構強いんじゃないのかな.まあ来年から始まる五輪予選も期待できるかな.
・部屋に戻って久々に外国の曲でも聞こうかと CD を漁っていたら Ricky Martin が発掘された.ジャケットを読みながら聞いていると、La Copa de la Vida は 98 年 W 杯フランス大会のオフィシャルソングだったということを今ごろになって発見した.道理であの頃よくあちこちで聞いたわけだ.

2002/10/ 7(雨/晴)
・昨晩は激しい雨が降っていて朝には止んだ.が、会社に行く時刻になってまた降り出してくる.会社に着いて暫く経つと青空が広がってきたが、今日は風が強いのでいろんな雲が流れていく.午前中は会議だったが空が綺麗なのでずっと窓の外ばかり眺めていた.昼休みにカメラを持って外に出るが、もう普通の青空になってしまっていて少しがっかり.

2002/10/ 6(晴)
・最近 DVD を買ったり借りたりして常々思うのだが、何故にどこの会社から出ている DVD も悉く字幕が蛍光の緑字で書いてあるのだろうか.はっきり言ってこの色で字幕を書かれても全く読めないので邪魔くさいどころか腹が立つ.文字に蛍光色を使うセンスってのは一体どこからやってくるのだろうか.タイトルの発売元は自分達では一度も字幕付きの映画などを見たことがないのかなー.
・来週は 3 連休なのでまた山にでも登って紅葉でもみようかいな.ということで駅前の本屋で時刻表と山地図を買ってくる.季節が季節なのであまり激しいところには登りたくないが、ロープウェイで行ける所ってなんだか山小屋も混んでいそうだなー.ガイドブックやツアーのパンフでは、この時期の北アルプスだと上高地や栂池自然園が多いが、どちらも爆混みしそうな予感.八方尾根くらいだと未だ空いてるかな.唐松岳まで登ってしまうと雪の心配もしなきゃならないからちょっと微妙.

2002/10/ 5(晴)
・どうやら体調も回復したようで、午前中は掃除洗濯をするが午後から飛田給に 2 ヶ月ぶりに J リーグを見に行く.前に南大沢のアウトレットモールで買った FC 東京のユニも漸くデビューさせることできて良かった.
・試合は前半に先制したと思ったらファールでゴール無効.前半の終了間際にまたまた今度こそ決まったと思ったらまたしても謎のファールということでゴール無効.後半に見えないようファールで 1 人退場になった時点で、なんだか選手も応援も全くやる気が失せて、くそ審判コールだけが球技場にこだまする.後半 30 分くらいに柏に 1 点取られてそのまま東京の負け.なんなんだあの梅本とかという審判は、審判が試合結果を決めてどーするつもり、ってな感じ.
・永山の駅前につたやがあることを思い出して、DVD を借りに行く.地獄の黙示録が見たかったのだかまだレンタル開始されてないのかな.せっかく来て会員証も作ったので、とりあえず訳のわからんフランス映画を借りて、販売コーナーにも寄っていろいろ見ていたら、前から探していた A River Runs Through It が置いてあったのでついつい買ってしまう.レンタルの方は明日返さなきゃならないから今日中に見るとして今度ゆっくり見ようっと.

2002/10/ 4(晴)
・最近また暑い日が続いているので、へそを出して寝ていたら、どうやら風邪を引いたらしい.悪寒がしてむちゃくちゃ気分が悪い.やる気のないまま一日を終えて、帰りにラーメンを食って帰る.明日は久々晴れの週末が予想されているがなんだかツイてないなー.さっさと寝てようっと.

2002/10/ 3(晴)
・同僚と話していて、どうやら私は電気代の支払いが異常に高いということで、昼休みにヨドバシで電力計付きテーブルタップを買う.コンセント式の電流計の存在を以前に Web 上で知って探していたのだが、なかなか見つからないうちにこの電力計つきのテーブルタップを 1 ヶ月ほど前に発見し、ついに今日たまらずに買ってしまった.とりあえず会社のパソコンの消費電力を測ろうとしたが、目盛りが殆ど動かない.このメータは 1,500W フルレンジなので 100W 程度だと殆ど動いたかどうか分からない.こりゃ失敗したかなと思いながらもカバンに入れて持ち帰る.
・部屋に持って帰って早速パソコンのコンセントを繋ぎ替えて電力を計る.最も負荷の高い状態は DVD 再生であろうと目星をつけて、インターネットに繋いだ状態で DVD を再生し、目盛りを見てみると 150W くらいは食っているようだ.それにしても目盛りが小さすぎてよく分からん.そもそも一つのコンセントから 1,500W も取り出すことなんてあり得るんかいな.机の周りの電化製品は 2 つのコンセントから枝分かれしているが、その大元に付けていろんな状態で計ってみる.ミニコンポを点けてパソコンで DVD 再生をし、プリンタ、スキャナ、ルータが待機状態で 200W 強.プリンタで印刷した状態だと 300W くらい食っている.むむ.
・ついでにいろんな電気製品も計ってみる.まずは電子レンジを計ると、スタートした瞬間に 1,500W の針は振り切れて 1,300W くらいで落ち着く.このレンジは 500W/200W だったはずと思いながら気色ばんでいたが、レンジの横の定格をみると出力が 500W/200W で、入力は 1,300W/900W だった.電子レンジはかなりキてますな.次に掃除機を計ると強で 700W、中で 500W、弱で 300W くらいだった.この辺りになると 1,500W の目盛りを使い切るので確かに目盛りは 1,500W まで必要だな.
・パソコンといえば数ヶ月前に VIA からでた EDEN という CPU 付きマザーボードが超低消費電力として知られていて、ソフマップで 1 万円強で売られているが、あれに 5,400rpm の HDD を載せて液晶ディスプレイを付けたら合計でも 50W も食わないのではないだろうか.そこまで極端に行かずとも PentiumIII のパソコンを 2 割くらいクロックダウンできればかなり効きそうだ.今は 1GHz/1.75V のAthlon を 930MHz/1.35V までクロック、電圧ダウンさせて、更に周辺機器はパソコン本体の電源に連動して自動的に電源が ON/OFF するコンセントを使っているが、それだけでは手緩いか.あとは部屋に不在時には常に点けっ放しにしている玄関の電球も考えないと.ソケットが小型だから普通の蛍光灯式電球は使えないけど電器屋探すと売ってるかも.寝ている時以外は点いてるからトータルすると馬鹿にならないしな.

2002/10/ 2(晴)
・台風一過で快晴.気温も上がりそうなので半袖 1 枚で会社に行く.昨日の台風の影響は未だ少し残っていて小田急線は 30 分くらい遅れたようで、後から小田急沿線の人がぞろぞろと出社してきた.昨夜はみんな早く帰ったみたいだが、早い時刻の電車はどこも激混みだったらしい.まあその後止まった路線もあったから早く帰るに越したことはないな.多摩あたりだと 21 時過ぎには完全に台風は去って虫の鳴き声なんかも聞こえていたが、京王線だと遅く帰った方が空いてたのか.
・帰りの電車で前に座っていたおじさんが、一生懸命本を読んでいるので何かと思ったらゲームの攻略本.挙句の果てには胸ポケットから蛍光ペンを取り出して、あちこちチェックを入れている.そこまで気合入れて攻略本読むかなー.
・聖蹟のさくらやで部屋の電球を買う.電球のソケットに電球型蛍光灯を入れているのだが、6 畳の部屋に 14W だとちょっと暗すぎるということで 21W のものに買い換えて電球を替える.一応明るさは 100W 相当ということで随分と部屋が明るくなった.
・以前三和銀行でインターネット口座を申し込もうとしたら、窓口行ってなにやら書類を書かなきゃだめだったということで放置していたが、先日 5 年振りに銀行印が発掘された事だし、また紛失しないうちに作っておこうかと思い、申し込み用紙を取ってくる.封を開けて読んでるとインターネット上から申し込みが出来るとの事.なんだハンコは要らないじゃないか、ということでWeb 上から申し込んでおく.

2002/10/ 1(雨)
・朝、昼ともに雨は殆ど降ってない.朝は小雨だったが新宿駅から西側に歩いて行くと、今日はやたらと人が多い.この近辺は雨が降るとみんな地下道を歩くので、この天候で地上に人が多いのは解せない.京王線が 10 分遅れたのは全然関係ないだろうしなんだろう、と思っていたが、会社で同僚に聞いてみると地下街が停電で真っ暗だったので地上を歩いて来たとの事.台風来る前から停電かい.
・夕方は速攻で帰る.電車はまるで 23 時過ぎの急行のように激混み.調布までは雨は降っていなかったが、車内の電光掲示板に横浜線運休と出ていて、西に行くに従って雨は強くなってくる.聖蹟に着く頃には台風らしく降っていて、帰る途中大栗川の橋を渡ると濁流が渦巻いていて恐ろしい.帰って晩御飯を作りながらインターネットを見ていると、河川の水位情報で 18 時過ぎに大栗川は一気に 2m くらい水位が上昇したみたいだ.その後直ぐに 1m くらい水位が下がっていたが、橋を渡った時はちょうど水位が一番高かった時かも知れない.今朝は念のために窓を閉めて出かけたが、帰ってからまた窓を開けてると、かなり激しい雨音が聞こえる.早めに帰って良かった.



2002/10/ 1 - 2002/10/31

Retorno