2003/ 9/ 1 - 30




2003/ 9/30(快晴)
・南方を通過している台風の影響か、晴れているが風が強い.会社に行って窓の外を見ると富士山がくっきり見えていて、真冬のような空気の透明度だ.そういえば昨夜も帰るとき、天頂から西の空に、夏の大三角形のが見えていたが、いくら多摩が田舎だといっても夏場ではそんなにも星は見えない.夕方には富士山が夕日に染まって、事務所の皆さんは窓にへばりついていた.
・先日、先輩に要らない PC を売ったのだが、何やら CMOS エラーが出て立ち上がらなくなったらしい.未だ日が浅いので無茶苦茶申し訳ない、というか何だか故障品を売りつけたみたいで気が重い.新しいマザーボードを買って取替えにでも行きたい気分だ.ネットで調べて対策はしているところだが、どうしてもだめだったら交換させてもらおうっと.

2003/ 9/28(晴)
・昨日の夕方から中央線の工事のため、今朝まで立川-三鷹間が止まっている.今日は勝沼に葡萄狩りということで、朝 7 時半の急行で高尾に行き、そこから JR に乗り換える.今回は折畳式の自転車を持って行って、向こうでは自転車で行動するということで、高尾の駅では連絡通路をえっちらおっちらと自転車を持っていく.JR の時刻を見ると 8 時の甲府行きに乗るはずが、河口湖行きが止まっていて、さてはこの列車のダイヤも変更になっていたかと思ったが、放送を聞いているとどうやら工事が遅れて、ダイヤが乱れているみたいだ.特に東京行きはナカナカ動くことができずにいて、ホームが空かないので、自分たちの電車も入線できない.20 分遅れで高尾始発の電車が入り、それに乗って勝沼ぶどう郷駅まで行くが、途中、相模湖、四方津、大月その他殆ど全ての駅で上りの特急電車が止まっていて、乗客を全部下ろして各駅停車に乗り換えさせている.うーん、特急は全く動けずか.中の人も大変だなー.
・上りの特急は途中駅で詰まっているのが見えるが、当然折り返しの下りの特急も全く走っていないわけで、普段の休日なら次から次へと特急にごぼう抜きにされる普通列車も今日は全く抜かれないので、遅れて高尾を出た割には勝沼ぶどう郷に着く頃には殆ど遅れはない.9 時半前に到着した.
・自転車を戻して目の前にある勝沼町ぶどうの丘に行く.地下のワイン置き場では 150 銘柄のワインを試飲できるということで、皆さん分かった口を利きながら、朝っぱらからがんがん飲みまくっている.それにしても季節が良いためか、朝から首都圏ナンバーの車で駐車場はいっぱいだ.丘を降りて適当なぶどう園に行き、ぶどうを狩って食べて次にサッポロビールのワイナリーに行く.工場見学をしてジンギスカンを食べると、何だかお腹がいっぱいなので、笛吹川の横に広がる万力公園の芝生の上で少し昼寝をする.
・ここからフルーツの丘までは上り坂で、今日は気温が高いので汗だくになって漸く到着.ここはいつも中央線の列車の窓から、丘の上にガラスのドームが 3 つ見えてて行かねばならぬと思ってたところだ.こちらも人がいっぱいで皆さん芝生の上で遊んでいる.ここは展示館以外の公園施設は全て無料なので、地元ナンバーも多い.夕方になったので石和温泉まで長い下りを自転車で快走する.ガイドブックに載っていたほうとう屋に行ってみると、開店は 18 時からとなっていてまだ時間があるので他を探すが、温泉旅館は腐るほどあるのに食事の店が全く見当たらず、仕方ないのでもう帰る事にする.ダイヤは復旧したかと思いながら放送を聞いていると、上りの各駅停車はほぼダイヤ通りだが、下りが乱れまくっている感じだ.上りのスーパーあずさが通過していったので中を覗くと、人がぎっしり立っている.今までふん詰まっていたのが一気に流れ出したという感じだ.各駅停車も高校生などで混んでいたが、途中駅で降りていったので後は座って寝て帰る.
・聖蹟でまた自転車を組んで部屋まで戻るが、今回折り畳み自転車旅行は初めてで、何やら無理な力が加わったのか、後ろの車輪のカバーのねじが 2 本無くなって、カバーがぷらぷらしているし、ハンドルは軋んだ音を立てるしで、一気に自転車がぼろくなった感じだ.そういえば石和温泉駅で、やはり折り畳み自転車を持って電車から降りてきた人がいたが、やたらと小さく畳まれていて良い感じだった.自分のは畳んでもちょっと大きくて重いから、ああいう小さくて軽そうなやつが欲しいな.

2003/ 9/27(晴)
・珍しく週末が晴れた.府中に買い物に出かけると、何やら大国魂神社の栗祭りというのをやっていて、欅通りに山車がいくつも止まっていて、その上でぴーひゃらぴーぴゃらと笛や太鼓に合わせて踊っている.というか関戸や府中の祭りって、夏祭りだろうが、秋祭りだろうが、その他何やらのお祭りだろうが何処も全部同じようなパターンだな.これが多摩地方の標準的なお祭りなのだろうか.

2003/ 9/25(雨)
・今月末で今は他部署に移った元同僚が辞めるので送別会を行う.彼は今は府中勤務になっていて、住居もそちら方面らしいので、同じ部の仕事仲間 4 人で府中に行って居酒屋で簡単な送別会をする.チェーン店の居酒屋に入るが、雨の木曜なので客は殆どおらず、2 階の座敷は貸し切り状態.店の子が強烈に執拗にコースメニューを勧めるが、振切ってバラでの注文をする.コースで予約されてた団体がキャンセルして、材料が余っているのかもしれないなー.しかし、メニューを見ながら本日のお薦めメニューのブリのカマ焼きを注文すると、既に売り切れたと言われていきなり出鼻をくじかれる.こんな客が誰もいない状態で売り切れとはやってくれるなー.けど初めて食べる枝豆のカリカリ揚げが美味かったので良いか.2 時間ばかりグダグダやって帰る.

2003/ 9/24(雨)
・朝、会社に行く際にふと気づくと Y シャツだけの人は殆どいなく、皆さんもう上着を着ている.私としては電車は暑いし外も歩くと寒くないので未だ上着は着たくないのだが、なんとなく目立つ気がするので、そろそろ上着を着る頃かも.今朝は中央線快速が定例の人身事故を起こした影響で、京王線も新宿からの中央線緩行線もやたらと混んでいた.休み明けにこの混雑はきついなー.

2003/ 9/23(晴)
・今日は羽田の後輩と川越の友人とで高麗に彼岸花を見に行く.西武線の高麗へ行くには京王線で八王子に行き、そこから JR 八高線で東飯能、西武線で 1 駅乗って高麗というのが去年までのパターンで、この 2 回乗換えが最も速く安いと思っていたが、Yahoo の路線検索で調べてみると、なんと分倍河原、府中本町、秋津、新秋津、飯能と細切れに乗り換えまくるほうが速く安いという驚愕の事実が発見されたのでそれで行ってみる.
・西武線はみんな飯能まで乗っていて、それがそのまま高麗行きの臨時電車に乗り換える.高麗は駅も道も全てが爆発的に混んでいる.この土日が雨だったのでその分がこの秋分の日に偏ってしまったのだろう.羽田の後輩とは飯能で落ち合ったが、川越の友人は車で来ると言っていたので、延々続く大渋滞状況を電話すると、途中で車を置いて来るとの事.高麗の巾着田は中央部がコスモス畑になっていてちょうど満開で良い感じだったが、その横にある屋台コーナーはあまりにも人が多すぎて御飯モノが悉く売り切れていた.今追加の弁当を作っていて配送途中と言っているがお腹も空いたので、とりあえず手に入るたこ焼とけんちん汁で昼御飯にする.食べ終わってゴミを捨てに行くと、御飯モノが入っていたのでから揚げとお弁当を買って川原で食べる.この一帯は空き地も多いが、今日はあまりにも人が多いので芝生も雑草も川原も人でいっぱいだ.
・彼岸花の群生地に行くが、微妙に場所によって咲くのが早いところや遅いところがある.すっかり咲ききった場所もあるかと思えば蕾がたくさん付いているところもあり、同じ種類で同じ場所なのにこうも違うのは何だか不思議だ.不思議といえば彼岸花は小さな花が何個か手のひらのように枝分かれして、それらがセットで一つの花になっているのだが、その小さな花の数が、株ごとに 5 個のもあれば 8 個のとか 10 個のとか全然バラバラだ.この数が多いほうが密度が高くて綺麗に見えるのだが、同一種でこういう数が異なるってのは何だか奇妙な気がする.まあクローバーも三つ葉があったり四つ葉があったりするからそういうものかも知れないが、人間なんて指の数とか目や耳の数なんてみんな同じだからなー.
・帰りに高麗神社に寄り、車で八高線の高麗川駅まで送ってもらう.高麗川駅は八高線と川越線の分岐駅で駅は小さいが、埼京線の快速が川越線の川越まで直通している所為だろう、何も無い駅前に新しい住宅が随分と建っている.電車の時間まで 30 分くらい待ち時間があったので自販機でコーヒーを買って、駅に止まっている始発列車の高崎行きに乗ってぐだぐだしながら自分たちの電車が来るのを待つ.ちなみに八高線は八王子から高崎行きの直通列車は無くて、八王子からの電車はこの高麗川から川越線に入って川越まで行き、高崎行きの列車はこの高麗川が始発駅となる.羽田の後輩は川越から埼京線で大崎まで行くのが速そうなので川越行きに乗り、自分は八王子乗り換えなので八王子行きに乗る.今日は短パン半そででいたが、ちょっと涼しく、帰ってからニュースで見るとこの秋一番の冷え込みだったらしい.晴れていたのでイマイチ気づき辛かったが道理でなんとなく寒いと思った.

2003/ 9/22(雨/晴)
・今日は平日だが部の皆さんは休んで連休を取っているので、特に理由は無いが自分も何気に有給を取って休む.府中をぷらぷらしてラーメン屋に入るが、後で友人に聞くとそこはラーメン二郎というちょっと特徴的なラーメン屋らしく、何だか具が山盛りになっていて昼過ぎに食べたのに夜までお腹が空かなかった.夕方には台風も去ったようですっきりと空は晴れ渡って明日の彼岸花も大丈夫そうだ.今日はちょっと気温が低かったのこの秋初めて長ズボンと長袖のシャツを着るがさすがにちょっと暑かったな.

2003/ 9/21(雨)
・今日も朝から雨.髪を切りに行くが確か先月切ったときも台風で風の強い日だったな.京王百貨店では阪神タイガースの優勝セールをやっているので、台風だというのに聖蹟の道路は車で大混雑している.雨だから余計車が多いのかも知れないが、皆さんそんなにセールで買いたいか、ってな感じ.

2003/ 9/20(雨)
・台風が接近してきたようで朝から雨が降っている.知人に預けていた荷物を取りに板橋の方に出かけるが、こちら方面は今まで来たことが無いのでなんだか物珍しい.部屋に戻って横になったらそのまま寝てしまった.

2003/ 9/19(晴)
・最近晴れているようだと思っていたらいつの間にやら台風が育っていて、週末に天気が崩れそうな感じだ.秋分の日には彼岸花でも見に行こうかと思っているが、天気がやばげ.帰りに後輩たちと串カツ屋に行ってぐだぐだするが、一人は週末に沖縄に遊びに行き、別の一人は鹿児島に行く予定らしい.沖縄はもう抜けちゃいそうだけど、九州はちょうど台風にぶつかりそうで非常にやばげだ.
・本屋で Lindows が付録に付いた雑誌が売っていたので買ってみる.MicroSoft の独占に穴を開けると新聞や雑誌などでは絶賛されているこの OS も、インターネットの掲示板で見ている限り、無茶苦茶評判が宜しくない.どうも Debian Linux をそのまま使用して¥6,800.更に一年間約 1,800 本のソフトウェアのダウンロードができて +¥9,800という価格が許せない人が多いようだ.MicroSoft のソフトウェアを使う場合に比べると数万円安く感じるが、これらはもともと Linux のフリーソフトウェアで完全に無料のものばかりだから、考えようによっちゃ、無料 OS の名前を変えて¥6,800 の値段を付け、更に無料ソフトのリスト一覧を一年間見るだけで¥9,800 金を取っているようなもので、やっている事はむしろ MicroSoft よりもあくどいといった書き込みが目立つ.さて、この雑誌の付録の Lindows を実際に入れてみると、機能や添付ソフトでは、無料の RedHat の足元にも及ばない貧弱さだが、使い勝手は若干易しいかも知れないといった感じだ.けど使い勝手を求めるなら、あと少しお金を出して Windows を買った方がはるかにマシだし、機能を求めるなら無料の RedHat でも Turbo Linux でも使った方が全然良いよなー.せめてコミコミ価格で 2 千円台なら納得できるけど 1 万数千円も払っちゃ敗北感が漂う、ってな感じ.

2003/ 9/17(晴)
・会社帰りにヨドバシに寄って残りの写真を取ってきて、更に昨晩切れたプリンタのインクを買う.それにしてもこのインクジェットプリンタのインクの高さというのはどうにかならんのか.黒が 2 個パックで¥2,000、カラー 4 色も 2 個パックで¥2,500 ってのはどうも腑に落ちない.そろそろダイソーで¥100 で売り出してくれないかなー.というかインクがこれだけ高くて、更に光沢紙も高いからネガで撮って同時プリント出す方が全然安い気もする.ポジならばスキャナで読み込んで、SD か CF メモリにでも入れて、店頭のデジカメプリント機で印刷した方がプリンタの質も高そうだし良いんじゃないかという感じだ.今度やってみよう.
・隣のフィルムコーナーも覗いて物色するが、イマイチ買う気が起きなくて手ぶらで去る.まあ部屋の冷蔵庫には未だ 30 本くらいあるから暫くは持つが、次に買うフィルムは何にしようかな.フジの Provia あたりが無難な感じもするが、値段や癖で選ぶと Velvia100 と Sinbi100 ってのも面白い組み合わせかも知れない.今からは紅葉の季節だから、紅葉は Velvia で撮って、それ以外では Sinbi というのも良いかも.今度立ち寄ったときに買ってみようっと.

2003/ 9/16(晴)
・夕方に立会川の事務所に寄り、宅急便を待つべくさっさと帰る.新宿ヨドバシに現像の上がったフィルムを取りに行くが、三連休後の夕方という事で予想通りに DPE 受け取りコーナーは店の外まで人が並んでいる.10 分ほど待って漸く受け取り部屋に戻る.
・19 時半頃にチャイムが鳴ったので出てみると、なんと新聞屋の勧誘だった.荷物が着たかと思って気合を入れて出るとこれだからがっかりしてしまう.20 時半頃に再度チャイムが鳴り、今度こそは JR 長野駅からの着払い宅急便だった.ウェストバックの中の緩衝袋にレンズを入れて、後は古新聞を丸めて詰めてもらえれば良いと電話で言っていたのだが、開けてみると緩衝袋の中のレンズの一本一本を更にプチプチで包んであって、丁寧に包装されていてちょっと感激する.もちろんレンズには何ら異常は無い.良かった良かった.
・現像から上がったポジフィルムをビューワで見ていたら、一本丸々露出が足りないフィルムがあった.カメラの露出計が壊れたかと一瞬思ったが、フィルムを見てみると、なんと Velvia.実効感度 ISO40 の Velvia がどうやら一本紛れ込んでいて、気づかずに使ってしまったようだ.しかしちょうどその一本は妻籠で撮ったもので、古い町並みに若干暗めの露出が見事にマッチしていてナカナカ良い感じだ.怪我の功名とはこういう事をいうのだろう.

2003/ 9/15(晴/雨)
・昨夜は帰ってから荷物を出していたら、なんとカメラのレンズを入れたウェストバッグが無いことに気づき大ショック.レンズ 2 本で時価 15 万円くらいだが、持ち物保険が使えるかどうかインターネットなどで調べる.大量の洗濯をしながら朝 9 時まで待ち、長野駅に電話を掛ける.忘れ物係の人に尋ねてみると、どうやら忘れ物として保管されていたみたいでホッとする.着払い宅急便で送ってくれるという事で一安心.
・新宿にフィルムを現像に出しに行くが、それにしても今日は随分とよく晴れた.気温が上がりすぎたせいか、夜になって雷雨となるが、なんだかこの連休の天気は真夏のような感じだなー.今回の中仙道も雨に降られたときは涼しかったけど、後は暑くて難儀した.着替えのシャツを 3 つ持っていったが全部使っちゃったし.ハイキングはもう少し涼しく寒くなってからの方が良いかも.

2003/ 9/14(晴)
・大体民宿をやっている人は世話好きの人が多いと思うのだが、昨夜はおばさんがいろいろ語ってくれたが、今朝はおじいさんとおばあさんが登場した.昨夜の五平餅もくるみのたれを作るのにかなりの手間らしいが.今朝の栗おこわも随分と手間が掛かったらしく、おばあさんが昨夜ずっと栗を剥いていたそうだ.今年初めての栗御飯ということで何だかラッキー.
・じいさんばあさん共に年の割には良く働いているが、おばあさんの方は毎日猿との戦いらしい.畑の作物、栗、柿などを猿が狙って毎日やってくるらしいが、日々猿と戦っているみたいで、何と言うか年をとってもライバルが居ると気持ちが若くなるのだろう.
・9 時過ぎに宿を出て妻籠を通って南木曽まで行く.妻籠では本陣博物館などを見学するが、昼前にはここもまた人がうようよとなる.この辺は名古屋から近いから天気が良いと混むのだろう.妻籠宿から中山道に出ると、また人が少なくなってのんびりとハイキング.南木曽まで 4 Km を 2 時間で行けば良いからゆっくりと行ける.この中山道はハイキングコースで整備されているので、トイレも 1km 置きくらいにあって安心して歩ける.旧街道沿いには普通の民家があるが、この辺の民家はやたらと大きく、どこの家にも庭に水車があるのにはさすがに驚いてしまう.道は車一台分くらいで狭いのだが、皆さんその道の向かいに庭を作っていて、家の道向かいに池や水車があってなんだか人の家の庭の真中を歩いているような気もしてしまうが、それにしても豪勢なものだ.
・南木曽から中津川行きの電車に乗り、中津川から名古屋行きに乗り換えて恵那へ.恵那峡行きのバスは時刻が悪いのでタクシーで恵那峡に行く.今日は天気も良くて恵那峡も随分と人出が多い.遊覧船に乗っていると、途中で何処かの大学のクラブがレガッタの練習をしていた.
・恵那から中津川まではちょうど路線バスが駅前に止まっていたのでそれに乗って行ってみる.電車だと 10 分だが路線バスだと 40 分掛かって漸く中津川に到着.途中で乗った人は 2 人だけだった.塩尻からの指定席を取り、塩尻までの自由席特急券を買ってワイドビューしなの号に乗る.木曽川沿いを平行に走る 19 号線は名古屋方面が大渋滞だが、さすがに松本方面は道も電車も空いている.塩尻で弁当を買おうと思ったが、なんと全部売り切れでショックを受けながら特急あずさに乗り換える.運良く車内販売で釜飯を売っていたのでそれを買って食べて寝るが、甲府からやたらとにぎやかなグループが 2-3 組乗ってきて起こされてしまう.21 時過ぎに八王子に着いて京王線で帰る.

2003/ 9/13(晴/雨)
・朝 7 時前に部屋を出て八王子に出る.京王八王寺から JR まで 5 分ほど歩いて、特急あずさに乗る.特急あずさは休日になるとやたらと臨時便が出るが、それでも三連休の初日の朝ということで、全席指定で今日だけ運転のあずさ 21 号以外は全席満席だった.塩尻で降りて切符を買い直して中央西線に乗り換え.新宿方面の中央東線と名古屋方面の中央西線は会社が違うので切符も別に売っている.各駅停車に乗りかえて昼過ぎに中津川に到着する.
・中央線は途中ずっと木曽川沿いに走るが、今年は結構雨が降っている気がする割には水量が少ない.木曽川本支流独特の真っ白な岩がごろごろと出ている.水が少ないのはダムで取水しすぎているからかな.
・中津川からバスに乗って馬篭に行く.観光案内所で貰った地図を見ていたら、馬篭-妻籠間の前後にも中仙道の遊歩道がついている.馬篭より手前で降りれば良かったか.馬篭に着いてまずは昼御飯に五平餅定食をたべ、観光客の密集する中を街道を歩く.馬篭の出口までくるとさすがに人もいなくなって、そこから妻籠までは静かな中仙道ハイキング.馬篭峠までは上り坂もあって汗だくになるが、峠の茶屋で休憩すると後は下りばっかり.
・峠を下りきったところで、先ほどから怪しかった空から大粒の雨が降り出してくる.登山用の雨具は持っていたが、とりあえずリュックにだけカバーを掛けて、傘を指していたら、あっという間に滝のような豪雨となった.傘を差しても背中から水が下に流れ落ちるのが分かるが、もう上から下まで完全水没状態.道もまるで川のように水が流れ、先ほどまで透明だった川も濁流が渦巻いている.妻籠手前の大妻籠に今日の宿があるが、案内板を見ながら辿り着いた時には、かなり悲惨な状況となっていた.民宿に入ると、名前言う間も無くタオルとか出してくれて、部屋にはビニールのシートを敷いて、濡れた荷物をその上に広げる.
・こういう民宿に泊まるのは初めてだが、晩御飯がやたらと豪華で美味しかった.客は 10 人くらいでみんなでぐだぐだ話しているが、その中の一人のおじさんが狂言を習っているとかでいきなり歌いだした.こういうのはテレビでも見ないけど、生で見るのも初めてだなー.何やら巨大なスズメバチが囲炉裏を囲む食膳の上を飛び回っていて、皆さん気が気じゃない.民宿のおばさんにああいうのはよく入ってくるのかと聞くと、おばさんはハエ叩きを持ってきて、鮮やかな手付きでスズメバチを 2 匹とも退治し、皆さん恐れ入る.
・この民宿は何も考えずに空いているところを予約したのだが、妻籠地区でも外れにある割にはかなり有名なところらしく、テレビはもちろん映画などでも登場しているらしい.映画の撮影時の写真におじいさんとかおばあさんとかが映っている.普段はこの 2 人で切り盛りしているが、連休時などの客の多いときにはおばさんが中津川から助っ人でくるらしい.
・いろいろ話を聞いているとこういう田舎暮らしは、我らの想像もつかないような事がいろいろ聞けて面白い.ここの家族も大家族だが、親戚一同の集まりの写真を見ていると、曾孫が居なくて三世代しかないのに、百数十人もの数になっていて驚きだ.葬式なんかでも一大イベントになるんだろうな.

2003/ 9/12(晴)
・帰りに京王ストアによると、阪神の優勝が近いからかやたらとタイガース商品が売っていた.飲料やお菓子ならまだしも漬物なんかにもタイガースが描かれているのは何だかなー.

2003/ 9/11(晴)
・今朝は朝一と昼過ぎに新宿で打ち合わせがあり、水道橋と新宿の間を 2 往復したが、強烈な暑さで上から下まで汗でびっしょり.多分最高気温だけだと今日よりも暑い日はあったろうが、今日は外に居た時間が長かったから、暑さを浴びまくりという感じだ.会社でも何度も洗面所で顔を洗う.ソフマップの前を通ると、トラックから大量の MacG5 と書かれたダンボールが搬入されていた.どうやら Apple から新型のが出たらしい.
・帰りにグルメな後輩と Laqua の中にあるラーメン屋に行く.なんとも奇妙な仕組みで、選挙の投票所みたいにカウンターが 1 人ごとに区切られ、席に座ると置いていある紙に面の硬さや味付けを書き込んで店員に渡すようになっている.メニューがラーメン一種類しか無い割にはナカナカ面倒.目の前ののれんにはこのラーメン屋のありがたさと苦節の歴史が書かれてあるが、値段がやたらと高かった割には全然外れ.グルメな後輩も二度と来ないと吐き捨てていた.
・今日も府中で降りてコーヒーを飲んで歩いて帰る.一昨日には月と火星がくっついていたが、今日は随分と離れている.今日も夜になっても気温は下がらず、部屋に着いた頃にはまたしても汗だく.部屋に帰ると先日の献血の結果が来ていたので開けてみてみると、何やら血小板の数が随分と少ない.これが少ないと出血しやすいらしいが、献血の際にやたらと採血が速いのはこのせいなのかな.

2003/ 9/10(晴)
・今日も夏.会社帰りに新宿に寄って、今週末の旅行用に松本までのあずさ回数券をビ券屋で買ってくる.時刻表などで調べると、ちょっと遠距離にはいろいろな割引切符が存在するのだが、中津川まで行く場合には、往復割引だとか周遊切符を買うよりも、塩尻松本までのあずさ回数券を買って、塩尻から中津川まで買いなおした方が 2 割くらい安いことが判明した.JR の切符というのは遠距離になるほど割安になるのだが、この特急用の回数券は高速バス対策の料金設定をしているから、たとえ区間が分割になったとしても、回数券を組み合わせたほうが全然安くなってしまう.もちろん高速バス 1 本で行くのが最も値段は安いが、連休の朝の中央道だと、また以前のように新宿から八王子まで 3 時間も 4 時間も掛かる恐れがあり、イマイチ怖くて手が出しづらい.インターネットで調べると、幸か不幸か土曜の朝の中央道名古屋行きのバスは既に満席だったので吹っ切れる.明日にでも電車の指定席をとらなきゃならないが、松本方面行きのあずさは 1 本を除いて見事に満席だ.13 日だけ運転する全席指定の 1 本だけ空き席がありそうなので、明日にでもさっさと取ってしまおう.
・府中で買い物をして、またドトールでコーヒーを飲みながら本を読んでから多摩まで歩いて帰る.昨晩は帰るときに月と火星がくっついていたが、今日はあいにく雲でどちらも見えない.衛星もも惑星も恒星に対して不規則な動きをするから、くっついたり離れたりするのだろう.
・今日は煮物でも作ろうと思い、買ってきた大根とジャガイモと豆腐と鶏肉に醤油と砂糖と塩と味醂と鰹節を入れて鍋で煮込む.暫くして味見をするとやたらとさっぱりして何かが足りない.味醂が不足かと思い、どぼどぼと追加して再び味見をして異常に気づく.味醂だと信じていたビンのラベルをよくよく見ると、なんと酢と書いてある.道理であっさりした味付けになってしまったわけだ.改めて味醂入れて煮込むが、幸いなことに食えない味付けではなかった.きっと味醂も酢も日本酒の兄弟であるという類似性で救われたのだろう.

2003/ 9/ 9(晴)
・昨日とは打って変わって暑くなる.夕方に何だか皆さん飲みに行きましょうという話になって、部の人たちと 10 人くらいで近くの居酒屋に飲みに行く.火曜日なんて空いているだろうと思っていたが、若者系の居酒屋は店内が満員でびっくり.2 時間ほどぐだぐだして帰る.

2003/ 9/ 8(曇)
・今日は随分と冷え込んだ.会社に行く際に、新宿で写真の現像を出してきたので、帰りに寄って取ってくる.土曜はあまり天気は良くなかったような気もするが、コンパクトカメラに入っていたフィルムは Velvia だったので、やたらと青空がくっきりしていて勘違いしそうな色に写っている.後輩の写った写真をスキャナで読み込んで、CD-RW に入れてカバンに入れる.
・会社帰りに府中で降りて、例のごとく駅の中のドトールでコーヒーを飲んでから歩いて帰る.この店はドトールにしてはかなり大きな店舗だが、22 時前のこの時間は相変わらず混んでいる.この時間に喫茶店に行きたい人って割と多いんだなという感じだ.

2003/ 9/ 7(曇/雨)
・青春 18 切符の最後の一枚を消化ということで、天気がよければ野辺山にでも行こうかと思っていたが、生憎の空模様なので、予定を変更して八高線に乗ることにする.上野に出て高崎線で高崎まで行くが、ボックスシートの車両は空いてなかったので、仕方無しにロングシートの車両に乗って高崎へ.ここのホームの駅そば屋のラーメンは、何かとやたら有名らしく、前から通るたびに気になっていたが、漸く食べることができた.駅そばにしてはやたらと大人気で客が多く、ラーメンも少し待たされるが、まあそれなり.¥350 という値段を考えると、かなり良いラーメンだとは思うが、例えば新幹線に乗って食べに来るほどのモノではないな.ついでに駅売店でだるま弁当を買って、お土産用に持って帰ることにする.
・八高線の車両もボックスシートはさっさと埋まってしまったので、これまた仕方無しにロングシートに座る.寄居までは延々田んぼの中を走るが、寄居からは山の麓を走るようになる.高崎を出て、次の倉賀野が高崎線と八高線の分岐となっているが、実際にはその次の北藤岡の寸前で高崎線と線路が分かれて、高崎線の線路の直ぐ横に八高線の線路とホームがあるような感じになっている.小諸手前の旧信越線と小海線に似たような感じだ.結構混んでいた車内は、予想に反して結構皆さんナカナカ降りず、終点の高麗川まで乗っている人も結構いた.八高線は八王子から高崎までの路線であるが、実際の列車は八王子から高麗川経由川越行きの電車と、高麗川-高崎間のワンマンローカル気車の 2 つに完全に分かれていて、南小谷を境にする小糸線と同じような感じだ.高麗川からは川越からやってきた八王子行きの普通の通勤電車に乗り、拝島まで行く.途中、東飯能で多くの人が乗ってきたが、話を聞いていたら高麗の巾着田の彼岸花は 20 日前後が見頃らしい.去年も一昨年も行っているが、今年もまた見に行こうっと.

2003/ 9/ 6(晴/曇)
・青春 18 切符消化作戦第一弾ということで後輩と日光に行く.待ち合わせの上野駅に着いて、階段を上ろうとしたら、何やら前方から緑の物体が飛んできて腹にいきなりくっついた.何者かと思って見るとなんと蟷螂がくっついている.歩いている人の腹にいきなり着地するなよな、って感じ.上野から 8 時半過ぎの小金井行きの電車に乗り、小山、宇都宮で乗り換えて 11 時過ぎに日光に到着.予想に反して駅前は閑散として誰もいない.霧降高原行きのバスに乗るが JR 日光駅前からは自分たち 2 人だけ、東武日光駅で 7-8 人乗ってくる.
・終点の霧降高原で降りて、ハイキング道を歩くが、何だか空模様が怪しくて時々ぽつりぽつりと雨が降る.広葉樹林の中を 1 時間ほど歩くと前が開けて牧場に出る.上りきったところが大山で、屋根の付いたベンチがあるのでお弁当を食べる.今日は下のほうは暑かったが、さすがにこの辺まで来ると風が涼しくて気持ち良い.ススキの穂は未だ赤いが、トンボがうじゃうじゃ飛んでいる.休憩後牧場を降り始めるが、今日のコースはバスで高いとこまで上がっているので、後は全部下りのはずだ.写真を撮りながら牧場を下っていき、またちょっと上り返したところが猫の平.ここでまた休憩するが、道は二つに分かれて、ひとつは 4km 先のバス道まで行く道、もうひとつは川沿いに下りて、滝を 2-3 個経由してバス道に出る道で、とりあえず後者を選ぶ.が、この道は殆ど使われていないようで、急な下り斜面に笹がぎっしりと道を埋めていて歩きづらい.牧場との境目のとこでは、足元は急斜面でつるつる滑る割には笹で道面は見えないし、直ぐ横には鉄条網があってとてつもなく危険だ.ハイキング道というからにはもうちょっと整備して欲しい感じだ.
・滝を見ながらロープのついた丸太橋で川を渡り、バス道に出てバス停で時刻をみると最終バスの 10 分前だった.ギリギリ間に合ったなー.バスは誰も客がいなくて自分たち 2 人だけ.日光の市街地は JR 駅前より東武駅前のほうが栄えているのそちらで降りて、喫茶店でケーキを食べて一息入れる.17 時過ぎの電車で宇都宮に行き、駅前の餃子屋で餃子を食べ、駅の裏口にある餃子の像を見に行く.西口と東口の間の連絡通路は 100m 以上ありそうな感じだが、何やら 20m 間隔くらいで若者の集団が歌っていたり踊っていたりしている.こういうのって駅前の開放空間では時々見かけるが、屋根壁付きの閉ざされた空間で、こんなに多くのグループに歌われたら、みんな混ざっちゃって喧しいよな.今日は晴れてるんだから外でやれば良いのに、宇都宮ではこの場がそういう集う場所になってるのかな.

2003/ 9/ 5(晴)
・1-2 年振りに同期会があった.みんなと話していると、入社以来 10Kg アップなんて普通で、20Kg 増えたやつも結構いてびっくり.年を取ると体重が増えるんだなー.仕事で全く顔を合わせてない人もいるので、何だか半分くらいは名前を思い出せない.

2003/ 9/ 4(晴)
・昨日の激しい雨が去って、秋晴れの澄んだ空が広がった.夜にグルメな後輩と文京シビックセンターに写真展を見に行き、帰りに何やらやたらとお高い洋食屋へ入る.ぐだぐだしゃべっているうちに、来週 10 日で有効期限を迎えながら、未だ3 回分残っている青春 18 切符の事を思い出し、週末土曜に一緒に出かけることにする.行った事の無い手ごろな日帰り観光地ということで、日光に行くことに決定.帰りは宇都宮で餃子だな.これで 2 回分消化だが、あと 1 回分あるのでたとえどんな悪天候だろうと日曜日は一人でどっかに出かけなきゃならんなー.晴用と雨用のプランを考えておかねば.
・会社に献血が来たのでやってくる.昼御飯直後だったので血圧はちょっと高めで問題なし.去年と同じ後輩と一緒に行ったが、彼と私とは血圧は全く同じだったのに、血を抜く速度が私のほうが倍くらい速い.血圧が高ければ速いというわけではなさそうな感じだが、血の流れる速度差ってのは一体何が原因なんだろう.

2003/ 9/ 3(晴/雨)
・今日もやたらと気温が上がり、昼過ぎには窓の外は水蒸気で真っ白になっている.夕立の予感がしていたら、帰る頃には雷が盛んに鳴り始めた.新宿で週末に現像に出した写真を取ってこようかと思ったら、西口を出た頃にぽつりぽつりと雨が降り出し、地上に出ようとしたら、もう滝のように雨が降っていたので、外に出るのを厭んでそのまま電車に乗って帰る.まさに真夏の夕立のような天気だ.多摩は全然降っていなかったのでちょっと失敗したかと思ったが、ニュースをみると雷と雨で電車が止まりまくっていたので、まあ早めに帰って良かったな.
・先日 NANAO の直販ページから買った液晶ディスプレイが、昨日配達されようとしたみたいで、ヤマト運輸の不在票が入っていた.なにやらインターネットで配達時刻などを指定できるみたいなので、ヤマトの HP から今日の夜配達を指定して部屋で待つ.指定された時刻にヤマト運輸がやってきて、液晶ディスプレイが到着.箱にはわざわざ「再生品です.新品ではありません」とのテープが貼ってある.開封して CRT を外し、液晶に置き換えるが、CRT に付けてた紫外線防止フィルターを付けると、画面が着色されて暗くなる.この液晶は色調整が細かくできるが、着色フィルターを付けて、輝度も落としてたら、高価な機能はスポイルされるわけで、自分の使い方と照らし合わせるとちょっとオーバースペックかという気もするな.まあ画像をいじるときにはフィルターを外せばいいか.

2003/ 9/ 2(晴)
・今日は夜になってもやたらと暑かった.夜に昔の先輩が東京に出てきていたので、当時のメンバーが集まって銀座で飲み会.東京の東側には殆ど行かないので、イマイチ様子が分からないが、私以外の皆さんもえらく道に迷っていたようだ.22 時半過ぎまでぐだぐだしゃべって帰るが、京王線の急行の大混雑を予想していたら、意外にも座れてラッキー.金曜だったらこの時刻の電車は新宿で既に乗れないくらいぎゅうぎゅう詰めになるのだが、火曜日はそれほどでもないんだな.

2003/ 9/ 1(晴)
・いつの間にやら 9 月に入り夏も終わっている.が、何だか気温はこれから上がりそうな感じだ.今日から新学期ということで、朝から電車はうんざりするほど混んでいて、月曜からやる気が失せる.8 月は雨が多く、多摩川は水も若干増えて澄んでいたが、最近またちょっと水量が減ってきた感じだ.今日は電車から見える多摩川の流れの中に、水鳥が大集合していたが、なんか美味い餌でも流れて来たんかいな.
・久々に夜に府中から歩いて帰る.最近夜に府中で降りたときには、駅内のドトールコーヒーで 30 分くらい本を読んでから歩き始めるのだが、22 時くらいから歩き始めると、部屋に着いたら 23 時を過ぎてるわけで、ちょっと遅すぎるかな.



2003/ 9/ 1 - 2003/ 9/30

Retorno